2008年10月10日
スケジューリング
10月に入ってから身体が空きません...
会議...理事会、委員会、他の日は残業~
理事会の後は...
飲む機会もしばし多い気がします。
今夜も街づくりの会議がありましたが...
どうにもこうにも仕事が終わらないというか
日中一杯一杯仕事しても終わらなかったので
夜な夜な明日の準備と今日のお仕事をしてました。
明後日から浜松で全国大会...行きたかったけど
どうしても外せない仕事もありぃ~で行けません。
それよりも、この先のスケジュールがどうこなせるか??
マインドマップを書きながら~
楽しんで生きましょう~
会議...理事会、委員会、他の日は残業~
理事会の後は...
飲む機会もしばし多い気がします。
今夜も街づくりの会議がありましたが...
どうにもこうにも仕事が終わらないというか
日中一杯一杯仕事しても終わらなかったので
夜な夜な明日の準備と今日のお仕事をしてました。
明後日から浜松で全国大会...行きたかったけど
どうしても外せない仕事もありぃ~で行けません。
それよりも、この先のスケジュールがどうこなせるか??
マインドマップを書きながら~
楽しんで生きましょう~
2008年10月02日
パソコン入れ替え
仕事で使うパソコンの入れ替えを昨日しました…
自宅にも友人が組んでくれたデスクトップを緊急配備
仕事用はWinXPからビスタへ
ノートPCからデスクトップへ細かいデータは後日
重要な部分だけお引越しをして
メールはどうする??
困ったことがもう一つ…
オフィス2007微妙に違うというか?
頭がついてこない??
慣れるまでにもう少し時間がかかりそうです。
ワイヤレスキーボードとマウスはいい感じで仕事を楽しくしてくれます
ノートパソコンは約5年間使ってました。
HD交換であと5年と思ったけど
ディスプレイの枠が割れてきて…諦めました。
気がつけば…中年なんだな~おいら。
自宅にも友人が組んでくれたデスクトップを緊急配備
仕事用はWinXPからビスタへ
ノートPCからデスクトップへ細かいデータは後日
重要な部分だけお引越しをして
メールはどうする??
困ったことがもう一つ…
オフィス2007微妙に違うというか?
頭がついてこない??
慣れるまでにもう少し時間がかかりそうです。
ワイヤレスキーボードとマウスはいい感じで仕事を楽しくしてくれます
ノートパソコンは約5年間使ってました。
HD交換であと5年と思ったけど
ディスプレイの枠が割れてきて…諦めました。
気がつけば…中年なんだな~おいら。
2008年06月12日
こんな状態です
こんな感じです…
カッコ悪~歯っ欠け状態なノートパソコン
ブログを呼んでいただきパソコンショップを紹介していただきました。
さっき下見に行ってきました…
横浜石川町のエジソンプラザを思い出させるお店でした。
今晩、修理に持って行きます
今のところ使いづらくも無いけれど
見た目が…切ないので修理です。
2008年06月05日
火が出た~
ここ数日お店の業務用大型冷蔵庫の調子がイマイチでした。
親友の業務用機器のエンジニアに見てもらいつつ
だましだまし使用してましたが…
昨日、お亡くなりになりました。
最後は...見事な炎をあげて...
諦めました。
たまたま日中で人がいる時間帯だったので火災にはなりませんでしたが
これが夜中だったら...
多分、火災発生でものすごい延焼を引き起こして...
今朝の新聞の1面を飾り、今ごろは...遠いところへ...??
そんな笑い話を出来るも火事にならなかったからです。
昨日の夜は、少し落ち込みながらも
某火災経験者にアドバイスを頂き励ましてもらい
適切な対応を教わりました。
今日は朝から...冷蔵庫の業者さん、保険代理店さん
話し合いは淡々と進み
月曜火曜と連休をとり冷蔵庫の解体、お店のリフォームをして
新型の冷蔵庫を入れる決断をしました。
災い転じて福となす
出来ることから頑張ろう~
きっといい方向に向うことを願いつつ...
親友の業務用機器のエンジニアに見てもらいつつ
だましだまし使用してましたが…
昨日、お亡くなりになりました。
最後は...見事な炎をあげて...
諦めました。
たまたま日中で人がいる時間帯だったので火災にはなりませんでしたが
これが夜中だったら...
多分、火災発生でものすごい延焼を引き起こして...
今朝の新聞の1面を飾り、今ごろは...遠いところへ...??
そんな笑い話を出来るも火事にならなかったからです。
昨日の夜は、少し落ち込みながらも
某火災経験者にアドバイスを頂き励ましてもらい
適切な対応を教わりました。
今日は朝から...冷蔵庫の業者さん、保険代理店さん
話し合いは淡々と進み
月曜火曜と連休をとり冷蔵庫の解体、お店のリフォームをして
新型の冷蔵庫を入れる決断をしました。
災い転じて福となす
出来ることから頑張ろう~
きっといい方向に向うことを願いつつ...