2010年12月03日
ロバート議事法@中津JC
12月2日は中津JCさんのロバート議事法のセミナーへ
トレーニーとして勉強させてもらいに行きました。
午後2時半に金立SAで待ち合わせて、長崎のトレーナーさんに乗せていただき中津へ
打ち合わせを済ませ、今回も前回の呉JCさんのセミナーと同じアイスブレイクを担当です。
LOM内だけのセミナーなので、雰囲気もいい感じで
ものすごくやりやすいアイスブレイクだったのかな??
前回の反省を踏まえて…
今回は無事に終了~だと思っていたけど…
いろいろ改善点も
そしてロバート議事法のセミナーへ
ここからはほぼ受講者状態です。
Hロバートさんが戦時中に考えた会議法で作戦会議が基になってます
もたもたしてたら、敵の攻撃にやられちゃうので
スピードと明確さが大切です。
4つの権利や4つの原則
聞いたことがある項目もありますが
細かなルールは知りませんでした…
同一議案に2回までしか発言できないとか、発言は10分までとか
質問を受け付けてクリアになったら意見を求めるとか
同時に発言の挙手が挙がったら、発言数の少ない方を優先するとか
知らないことばかりでした。
一番忘れていたのは…
何で会議するの??何のため??
会議に参加する理事メンバーが共通認識を持って
何のための会議なのかを認知しておけば定刻で終わるだろうし
無駄な議論もないんだろうな~
VMVセミナー受けて、ロバート議事法のセミナーを受けたら
ものすごく理事会が楽に進められるのではないのかな~
何事も根っこの部分をしっかりしておけば
幹や枝、葉っぱ、そして恒久不変な世界平和へ一歩近づける気がしました。
まさに…急がば周れ的な発想がリアルに感じられたセミナーでした。
そして懇親会では中津といえばから揚げ!!いただきました。
次年度理事長さまの豪快なリーダーシップが素晴らしい!!
何事も全力で行く姿が印象的でした。
今回もものすごく勉強になる機会をいただきました。
そして、今回で現役最後のトレーニングが終わります。
来年はJCIセネターが取得できればトレーナーとして活動できるらしいです
一応申請してみようかな
トレーニーとして勉強させてもらいに行きました。
午後2時半に金立SAで待ち合わせて、長崎のトレーナーさんに乗せていただき中津へ
打ち合わせを済ませ、今回も前回の呉JCさんのセミナーと同じアイスブレイクを担当です。
LOM内だけのセミナーなので、雰囲気もいい感じで
ものすごくやりやすいアイスブレイクだったのかな??
前回の反省を踏まえて…
今回は無事に終了~だと思っていたけど…
いろいろ改善点も
そしてロバート議事法のセミナーへ
ここからはほぼ受講者状態です。
Hロバートさんが戦時中に考えた会議法で作戦会議が基になってます
もたもたしてたら、敵の攻撃にやられちゃうので
スピードと明確さが大切です。
4つの権利や4つの原則
聞いたことがある項目もありますが
細かなルールは知りませんでした…
同一議案に2回までしか発言できないとか、発言は10分までとか
質問を受け付けてクリアになったら意見を求めるとか
同時に発言の挙手が挙がったら、発言数の少ない方を優先するとか
知らないことばかりでした。
一番忘れていたのは…
何で会議するの??何のため??
会議に参加する理事メンバーが共通認識を持って
何のための会議なのかを認知しておけば定刻で終わるだろうし
無駄な議論もないんだろうな~
VMVセミナー受けて、ロバート議事法のセミナーを受けたら
ものすごく理事会が楽に進められるのではないのかな~
何事も根っこの部分をしっかりしておけば
幹や枝、葉っぱ、そして恒久不変な世界平和へ一歩近づける気がしました。
まさに…急がば周れ的な発想がリアルに感じられたセミナーでした。
そして懇親会では中津といえばから揚げ!!いただきました。
次年度理事長さまの豪快なリーダーシップが素晴らしい!!
何事も全力で行く姿が印象的でした。
今回もものすごく勉強になる機会をいただきました。
そして、今回で現役最後のトレーニングが終わります。
来年はJCIセネターが取得できればトレーナーとして活動できるらしいです
一応申請してみようかな
2010年12月01日
大村へ…
11月30日はお隣の長崎県の大村JCさんへ
VMVセミナーのアシスタントトレーナーとして新入会員研修へ行かせていただきました。
初のアシスタントトレーナーで緊張しまくりでしたが
突然偶然に会場にオブザーブ参加していた
諫早JCのメンバーと再会です。
彼とは2009年の京都会議のプレゼンターのセミナーで一緒になり
その後、九州地区大会で再開し
今年のサマコンでトレーナートレーニングでも一緒でした
だから…不思議な縁を感じて、無茶ぶりでトレーナー側に来てもらいました。
前回からの反省を旨にオープニングのアイスブレイクと
前半部分を担当しましたが…
ダメダメです。
言葉が出てこない…
話す内容が繋がらない
余裕がない
カミカミだ~
受講者に伝わらないのがヒシヒシとオイラに伝わってきます。
もっと事前に練習しなくては…参加していただいたメンバーに申し訳ないです。
新入会員研修でトレーナー研修をさせていただいているのが見え見えで…
反省ばかりでした。
この経験を糧にもっとがんばらんば!!
明日は中津JCさんでロバートルール議事法のトレーニーに行ってきます。
VMVセミナーのアシスタントトレーナーとして新入会員研修へ行かせていただきました。
初のアシスタントトレーナーで緊張しまくりでしたが
突然偶然に会場にオブザーブ参加していた
諫早JCのメンバーと再会です。
彼とは2009年の京都会議のプレゼンターのセミナーで一緒になり
その後、九州地区大会で再開し
今年のサマコンでトレーナートレーニングでも一緒でした
だから…不思議な縁を感じて、無茶ぶりでトレーナー側に来てもらいました。
前回からの反省を旨にオープニングのアイスブレイクと
前半部分を担当しましたが…
ダメダメです。
言葉が出てこない…
話す内容が繋がらない
余裕がない
カミカミだ~
受講者に伝わらないのがヒシヒシとオイラに伝わってきます。
もっと事前に練習しなくては…参加していただいたメンバーに申し訳ないです。
新入会員研修でトレーナー研修をさせていただいているのが見え見えで…
反省ばかりでした。
この経験を糧にもっとがんばらんば!!
明日は中津JCさんでロバートルール議事法のトレーニーに行ってきます。
2009年08月29日
九州地区大会IN福岡
午後から福岡国際会議場へ…
九地区大会のメインフォーラムへ参加です。
ホントは午前中から行きたかったんですが…
仕事が折り合いつかず残念でした。
メインフォーラムは「20XX年九州の新しいカタチ」
という演題で新しい九州を考えるフォーラムでした
コーディネーターにPHP総合研究所社長 江口克彦氏
パネラーはJR九州社長 唐池恒二氏
前横浜市長 中田宏氏 ローソン社長 新浪剛史氏
の豪華キャストでこの先の九州の在り方を議論
道州制を考え、「九州は一つ…」どっかできたことある言葉が
九州JCとしての誇りを旨に、東アジアの中心として
スケールのでかい話でした。
まだまだ九州の可能性は無限大だ~
心強くなるフォーラムでした。
そして2部はブータン王国首相シグメ・テインレー氏の講演でした。
同時通訳の機械を耳に聞き入ってました。
GNPならぬGNH 国民総幸福量 どんだけ幸せか??
話を聞きながら、オイラは幸せなのか?
何を持って幸福なのか?考えてました。
健康とか所得、家族との時間、コミュニティー
「幸せは自分の心が決める」って言葉を思い出し
自分の周りの人達(家族とか友達とか)が幸せだったら
幸せなのかな~
心にゆとりを持たなきゃ.…
自分自身に問いかける機会を得れた貴重なフォーラムでした。
数年ぶりの参加の地区大会、参加してよかった~
懐かしいメンバーにも再会できたし、
久々JCっていいな~と思えた日でした。
九地区大会のメインフォーラムへ参加です。
ホントは午前中から行きたかったんですが…
仕事が折り合いつかず残念でした。
メインフォーラムは「20XX年九州の新しいカタチ」
という演題で新しい九州を考えるフォーラムでした
コーディネーターにPHP総合研究所社長 江口克彦氏
パネラーはJR九州社長 唐池恒二氏
前横浜市長 中田宏氏 ローソン社長 新浪剛史氏
の豪華キャストでこの先の九州の在り方を議論
道州制を考え、「九州は一つ…」どっかできたことある言葉が
九州JCとしての誇りを旨に、東アジアの中心として
スケールのでかい話でした。
まだまだ九州の可能性は無限大だ~
心強くなるフォーラムでした。
そして2部はブータン王国首相シグメ・テインレー氏の講演でした。
同時通訳の機械を耳に聞き入ってました。
GNPならぬGNH 国民総幸福量 どんだけ幸せか??
話を聞きながら、オイラは幸せなのか?
何を持って幸福なのか?考えてました。
健康とか所得、家族との時間、コミュニティー
「幸せは自分の心が決める」って言葉を思い出し
自分の周りの人達(家族とか友達とか)が幸せだったら
幸せなのかな~
心にゆとりを持たなきゃ.…
自分自身に問いかける機会を得れた貴重なフォーラムでした。
数年ぶりの参加の地区大会、参加してよかった~
懐かしいメンバーにも再会できたし、
久々JCっていいな~と思えた日でした。
2009年01月23日
京都会議へ・・・

そして京都へやってきました。
1年ぶりです。
宿泊先が四条河原町なのでいい感じで繁華街です
しかも2泊するとチェックアウトが…21時までOK??
そんな時間まで居らんがな…
そして午後9時前からいろいろ探検を…
お好み焼き食べてビール飲んで…

明日の朝が早いので切り上げてホテルに戻ってきました。
今回のメインな目的は…
JCI University Japanのプレゼンター養成セミナーに参加です
AM9:00~PM6:00までの長丁場です。
昨年研修委員長をさせていただき
自分の弱点というか?苦手な部分がはっきりとしたので
その反省をこめて今回は参加してきます。
2008年06月20日
少子化未婚化晩婚化
(社)武雄青年会議所主催の講演会へ行きました。
広報委員会委員長と広報委員会の独身女性メンバーも参加です。
委員会事業で少子化という視点から日本の未来を考える
ある意味盲点でした。
講師が面白かったです

結婚コンサルタントという職業です。
オイラ既婚なので…あまりご縁のない方のお話に興味津々
「結婚しないから子供が生まれない」
国勢調査のデータを基に説明されて分りやすく
結婚後の夫婦出生児数は大きく変わってないのだそうです。
講演が進むに連れて…
この先の社会扶助の崩壊…
少子化が招くさまざまな問題を語られて
そのたびに…理事長~今日はあなたに聞いて欲しかった~
Y室長~H室長~
明るい豊かな社会を築くために
とりあえず結婚してください。
ちなみに結婚適齢期の未婚者数の男女比2:1
男が多いらしい
現在未婚の男性が結婚できる確立3%??
え~100人いたら
かなり危機感を持って結婚相手を探さないと手遅れになるそうです。
良かった~結婚してて。
広報委員会委員長と広報委員会の独身女性メンバーも参加です。
委員会事業で少子化という視点から日本の未来を考える
ある意味盲点でした。
講師が面白かったです

結婚コンサルタントという職業です。
オイラ既婚なので…あまりご縁のない方のお話に興味津々
「結婚しないから子供が生まれない」
国勢調査のデータを基に説明されて分りやすく
結婚後の夫婦出生児数は大きく変わってないのだそうです。
講演が進むに連れて…
この先の社会扶助の崩壊…
少子化が招くさまざまな問題を語られて
そのたびに…理事長~今日はあなたに聞いて欲しかった~
Y室長~H室長~
明るい豊かな社会を築くために
とりあえず結婚してください。
ちなみに結婚適齢期の未婚者数の男女比2:1
男が多いらしい
現在未婚の男性が結婚できる確立3%??
え~100人いたら
かなり危機感を持って結婚相手を探さないと手遅れになるそうです。
良かった~結婚してて。