2008年07月29日
「誇り」

新入会員研修の日でした…
堅苦しい研修もいいんですが、たまには違った趣向で研修を
と思い、「誇り」のDVDを見ることにしました。
オイラは…数回見てますが、忘れかけた日本の何かを
毎回思い起こされる作品だと思いますので、今日もまじまじと鑑賞です。
戦後教育で育ったオイラ達世代には…
抵抗感もありましたが、改めて歴史を勉強したくなります。
先日のサマコンでも言われてました、戦後教育の弊害??
歴史教育、地理、道徳が教科としてなくなり
にっぽんのアイデンティティが失われつつある…
欧米化もいいですが、にっぽん人らしさも忘れちゃいけないことだと思います。
Posted by 某OBの戯言 at
23:55
│Comments(0)
2008年07月25日
てらおんと銀天夜市

7月26日は第23回てらおんです。
午後5時~願正寺 300円
午後6時半ごろ~656広場 無料
よさこいから始まるプレ栄の国まつり
ななこが もしかしたら??
八重モンのよしと君も出るかも!!
明日は街がおもしろいかも??
2008年07月24日
サマコンに参加して…パート1

仕事を奥さんと両親に任せて行かせて頂きました。
「サマーコンファレンス2008」
金曜日の夜に横浜へ入り、娘と奥さんの実家へ…
義理のお父様と久しぶりにお話をしました。
相変わらず…尊敬します。
土曜日…バスと電車を乗り継ぎパシフィコ横浜へ
前回来た時より各段に進化を遂げてます。この街…
改札はパスモだし、高層ビル建ちまくりだし
変わらないのは日本丸ぐらいかな??
早速佐賀チームと合流してメインフォーラムへ
パネルディスカッションでは戦後教育の変化が今の日本を…
な~るほど~言われてみれば
国民性を上手く利用されている気もします。
いきなり先制パンチを食らった感のフォーラムでした。
午後から…JCIユニバーシティージャパンのセミナーを…
13:30~15:00 ヴィジョンミッション&バリュースに参加
5月会員研修でセミナーを開催しましたが、
そのときのヘッドトレーナー曰く
「トレーナーでセミナーは変わるので同じのを受けるのも面白いですよ」
その一言と自分自身の復習を兼ねて望みました。
また違った角度からJCを見つめることができました。
15:30~ボディーランゲージに参加
人間が言葉だけで伝わるのは約7%ぐらいだそうで
コミュニケーションの必要性と身振りなどの必要性を感じつつ
セミナーは終了しました。
二つのセミナーとも一人で参加しました…
以前の自分ならありえないことじゃないかと思います。
周りはほぼ全員初対面です。何名かと名刺交換したり
握手したりと、少しだけ積極的な行動をしているのかも??
その後、鹿児島、長崎、鹿島のメンバーと遭遇し
話に花が咲き、なんだかJCマンみたいな自分が笑えました...
つづく

2008年07月22日
サマコン2008
横浜から本日帰宅しました…サマコン2008
無事帰還でもないんです。
娘が…まだ帰りたくないと言い出して
昨日1日説得するも、言うことを聞かず実家に置いてきました。
セミナーはJCIユニバーシティージャパンのVMVとボディーランゲージを受け
3時間ぐらいセミナーに参加してヘトヘトでしたが
いろんな人と知り合えたり
ブロック会員大会での分科会のヘッドトレーナーさんともお話できました。
屋形船でみなとみらいの夜景を堪能しつつ
2次会では楽しく飲み
更に昔の仲間と明け方まで…
気がつけば佐木のカプセルホテルで???
ここはどこ状態でした。
帰った記憶がないんです…
数年ぶりの横浜…
顔出すところが多くて…
それにしても都会の3年と地方の3年
同じ時間の流れでもこんなに格差があっていいんだろうか?
中華街がビルに囲まれて方向が分からなくなってました。
高層ビル多すぎ…遠くが見えないよ~
佐賀空港に着いてやっぱこの景観がオイラには合うな~
面白くおかしく、そしていろいろ感じて、刺激を受けた4日間でした。
明日から仕事ガンバろ~
無事帰還でもないんです。
娘が…まだ帰りたくないと言い出して
昨日1日説得するも、言うことを聞かず実家に置いてきました。
セミナーはJCIユニバーシティージャパンのVMVとボディーランゲージを受け
3時間ぐらいセミナーに参加してヘトヘトでしたが
いろんな人と知り合えたり
ブロック会員大会での分科会のヘッドトレーナーさんともお話できました。
屋形船でみなとみらいの夜景を堪能しつつ
2次会では楽しく飲み
更に昔の仲間と明け方まで…
気がつけば佐木のカプセルホテルで???
ここはどこ状態でした。
帰った記憶がないんです…
数年ぶりの横浜…
顔出すところが多くて…
それにしても都会の3年と地方の3年
同じ時間の流れでもこんなに格差があっていいんだろうか?
中華街がビルに囲まれて方向が分からなくなってました。
高層ビル多すぎ…遠くが見えないよ~
佐賀空港に着いてやっぱこの景観がオイラには合うな~
面白くおかしく、そしていろいろ感じて、刺激を受けた4日間でした。
明日から仕事ガンバろ~
Posted by 某OBの戯言 at
20:55
│Comments(0)
2008年07月08日
正会員承認
本日いえ七夕の7月7日は理事会でした。
(社)日本青年会議所の2009年度会頭予定者も決まり
(社)佐賀青年会議所2009年度理事長予定者も決まり
前向きな理事会のような気もしてましたが...
オイラの心境は...研修委員会の5月会員研修の決算の審議でもなく
4月入会して今月5名の正会員承認のその後が気になりまくりで...
7月理事会で正会員に承認され明日から全然知らない委員会に配属で
上手く溶け込めるのだろうか??
とりあえずキャラバンと称して様子見にで行こうかな??
せっかくこの数ヶ月一緒に活動してきたんだからね~
しっかり羽ばたいて欲しいです。
そして佐賀JCの一員として輝いていただきたいです。
明日から各委員会にキャラバンでお邪魔したいと思います。
あと37名で今年度の拡大完了です。
(社)日本青年会議所の2009年度会頭予定者も決まり
(社)佐賀青年会議所2009年度理事長予定者も決まり
前向きな理事会のような気もしてましたが...
オイラの心境は...研修委員会の5月会員研修の決算の審議でもなく
4月入会して今月5名の正会員承認のその後が気になりまくりで...
7月理事会で正会員に承認され明日から全然知らない委員会に配属で
上手く溶け込めるのだろうか??
とりあえずキャラバンと称して様子見にで行こうかな??
せっかくこの数ヶ月一緒に活動してきたんだからね~
しっかり羽ばたいて欲しいです。
そして佐賀JCの一員として輝いていただきたいです。
明日から各委員会にキャラバンでお邪魔したいと思います。
あと37名で今年度の拡大完了です。
2008年07月02日
全国一斉月ほたる
7月7日は…理事会じゃないか~
19:30~20:00で終わるんだろう多分…
もしくはろうそく灯して紙資料のみのエコ理事会??
佐賀新聞より抜粋
同会議所では7月7日の洞爺湖サミット開幕に合わせ、同日午後8時から職場や家庭の電気を消す全国一斉行動を予定している。同協議会の菅栄一会長が「ぜひ県庁でもお願いします」と要請すると古川知事も「短時間でもいいので、できる範囲で協力したい」と答えた。
佐賀ブロック会長の要請は…イコール(社)日本青年会議所会頭の要請
自転車で理事会に行こうかな・・・
19:30~20:00で終わるんだろう多分…
もしくはろうそく灯して紙資料のみのエコ理事会??
佐賀新聞より抜粋
同会議所では7月7日の洞爺湖サミット開幕に合わせ、同日午後8時から職場や家庭の電気を消す全国一斉行動を予定している。同協議会の菅栄一会長が「ぜひ県庁でもお願いします」と要請すると古川知事も「短時間でもいいので、できる範囲で協力したい」と答えた。
佐賀ブロック会長の要請は…イコール(社)日本青年会議所会頭の要請
自転車で理事会に行こうかな・・・