2009年06月30日
呉服町の10年後?
さよならアーケード連続イベント会議に出席してきました。
オイラ自身が商店街の路地裏で商売をさせて頂いているので
定休日でも張り切って参加です。
本日は…いろいろ意見が飛び交い中身のある会議だったのかな~
しかし、根本にある商店街をどうしたいのか?が見えてこないのは気のせい?
商店街に賑わいを、人通りが増えれば・・・
現実は…目的無ければ人は来ないです。
楽しそうな匂いが無ければ集わないと思います。
現に買いものするにもお店少ないし、選択肢も少ないです
目的買いで買いものをするのが精一杯かも
空き店舗の家主さんの設定する家賃の値段に唖然!!
活性化を唱えるなら、固定資産税プラスαぐらいでかせないのかな~
いろいろ問題があると思いますが
積極的に会議に参加する商店主さま、何も無関心な商店主さま
果たして10年後にこの街はどうなっているのか?
生きていたら楽しみです。
後継者無き商店街の行く末はいかに!!
オイラ自身が商店街の路地裏で商売をさせて頂いているので
定休日でも張り切って参加です。
本日は…いろいろ意見が飛び交い中身のある会議だったのかな~
しかし、根本にある商店街をどうしたいのか?が見えてこないのは気のせい?
商店街に賑わいを、人通りが増えれば・・・
現実は…目的無ければ人は来ないです。
楽しそうな匂いが無ければ集わないと思います。
現に買いものするにもお店少ないし、選択肢も少ないです
目的買いで買いものをするのが精一杯かも
空き店舗の家主さんの設定する家賃の値段に唖然!!
活性化を唱えるなら、固定資産税プラスαぐらいでかせないのかな~
いろいろ問題があると思いますが
積極的に会議に参加する商店主さま、何も無関心な商店主さま
果たして10年後にこの街はどうなっているのか?
生きていたら楽しみです。
後継者無き商店街の行く末はいかに!!