2010年10月26日
熊本JC10月例会
10月20日水曜日 熊本JCさんの例会へ参加してきました。

JCIのセミナーのトレーニーとしてお手伝いというか
オイラの研修です。
午後7時からの例会ですが、午後3時半から打ち合わせとリハです。
完全アウェイな空気の中、熊本JCメンバーのトレーナー仲間の二人に支えられ
セミナーの最初のアクティビリティを担当…
今までのオイラだったら、内容を頭に叩き込んで
台本なしの勢いで進行させていたと思います。
今回は…ヘッドトレーナーから「台本もって読んでいいから」
というのも…7月に横浜のトレーナートレーニングで思わぬ経験をしていました。
セミナーの内容を頭に入れ込んで、パワポ使いながら
内容の説明を…
幹はしっかり頭に入っていても、枝葉がつながらず
完全に頭が真っ白になり、言葉を失う経験をしました。
一気に今までの経験が全然足りてないことと
自分自身の無力さをひしひしと感じて
セミナーのトレーニーへの参加も遠のいてました。
今回のヘッドトレーナーは何度もセミナーを受講している
ロン先輩だったので
思い切って行動できました。
だから…そのトラウマが少しでも克服できればいかな~
いざ、本番…
壇上に上がり、眩しいスポットライトを浴びてセミナー開始です。
片手に台本もって、片手にマイクを…
ゆっくり、はっきり、周りを見ながら…
アクティビリティの説明をしたつもりですが
なかなかうまく伝わらず…
持ち時間の20分はあっという間に終わりました。
最後はヘッドトレーナーのプロの技を見せていただき
無事にセミナーは終わりました。
セミナー後の反省会で、いろいろと改善点を…
自分自身でもっと内容を掘り下げ
自分の言葉で、セミナーを受ける人たちの空気も読んで
双方向のセミナーを構築しなければ…
自分自身が一番感じました。
もっと勉強した~い!!
向上心が芽生えた瞬間でした。
あと1年早ければ…
残り少ない時間でできることは何でもやってみよう~
例会後の懇親会では、熊本JCの新入会員さんたちと交流させていただき
これまた…初めての経験で…
ロン先輩ありがとうございました。

JCIのセミナーのトレーニーとしてお手伝いというか
オイラの研修です。
午後7時からの例会ですが、午後3時半から打ち合わせとリハです。
完全アウェイな空気の中、熊本JCメンバーのトレーナー仲間の二人に支えられ
セミナーの最初のアクティビリティを担当…
今までのオイラだったら、内容を頭に叩き込んで
台本なしの勢いで進行させていたと思います。
今回は…ヘッドトレーナーから「台本もって読んでいいから」
というのも…7月に横浜のトレーナートレーニングで思わぬ経験をしていました。
セミナーの内容を頭に入れ込んで、パワポ使いながら
内容の説明を…
幹はしっかり頭に入っていても、枝葉がつながらず
完全に頭が真っ白になり、言葉を失う経験をしました。
一気に今までの経験が全然足りてないことと
自分自身の無力さをひしひしと感じて
セミナーのトレーニーへの参加も遠のいてました。
今回のヘッドトレーナーは何度もセミナーを受講している
ロン先輩だったので
思い切って行動できました。
だから…そのトラウマが少しでも克服できればいかな~
いざ、本番…
壇上に上がり、眩しいスポットライトを浴びてセミナー開始です。
片手に台本もって、片手にマイクを…
ゆっくり、はっきり、周りを見ながら…
アクティビリティの説明をしたつもりですが
なかなかうまく伝わらず…
持ち時間の20分はあっという間に終わりました。
最後はヘッドトレーナーのプロの技を見せていただき
無事にセミナーは終わりました。
セミナー後の反省会で、いろいろと改善点を…
自分自身でもっと内容を掘り下げ
自分の言葉で、セミナーを受ける人たちの空気も読んで
双方向のセミナーを構築しなければ…
自分自身が一番感じました。
もっと勉強した~い!!
向上心が芽生えた瞬間でした。
あと1年早ければ…
残り少ない時間でできることは何でもやってみよう~
例会後の懇親会では、熊本JCの新入会員さんたちと交流させていただき
これまた…初めての経験で…
ロン先輩ありがとうございました。
Posted by 某OBの戯言 at 15:04│Comments(0)
│例会