2008年02月26日
小委員会という室会議?
昨日の夜はLOM研修室合同で勉強会でした。
4月から始まる新入会員研修のための勉強会です。
JCのことを全く知らない人にどう説明するか?
自分達が受けた新入会員研修を元に作戦会議です。
とりあえずロバート議事法のビデオを見ようと言うことで会館の2階へ
テープを入れて再生を押したら…
電源が切れた…
テープが出てこない!!
え~ビデオ見れないことより、このビデオを今後見れないと困~る
建設業と解体業のメンバーによるビデオテープ救出大作戦。
デッキを解体してテープを無事に取り出せるのか??
その間に近所に住むメンバーがビデオデッキを持ってきてくれて
無事に救出されたビデオを見ることが出来ました。
数年ぶりに見た「ロバート議事法」のビデオ
今見るから納得できること
何の予備知識もない頃に見たら…
記憶に残る部分がかなり少ないかなと思いました。
研修委員会の事業が~動き出しました~
ちなみにもう1台のデッキもテープを受付ず使えないデッキでした。
そろそろDVD買って~総務室長~専務~
4月から始まる新入会員研修のための勉強会です。
JCのことを全く知らない人にどう説明するか?
自分達が受けた新入会員研修を元に作戦会議です。
とりあえずロバート議事法のビデオを見ようと言うことで会館の2階へ
テープを入れて再生を押したら…
電源が切れた…
テープが出てこない!!
え~ビデオ見れないことより、このビデオを今後見れないと困~る
建設業と解体業のメンバーによるビデオテープ救出大作戦。
デッキを解体してテープを無事に取り出せるのか??
その間に近所に住むメンバーがビデオデッキを持ってきてくれて
無事に救出されたビデオを見ることが出来ました。
数年ぶりに見た「ロバート議事法」のビデオ
今見るから納得できること
何の予備知識もない頃に見たら…
記憶に残る部分がかなり少ないかなと思いました。
研修委員会の事業が~動き出しました~
ちなみにもう1台のデッキもテープを受付ず使えないデッキでした。
そろそろDVD買って~総務室長~専務~
2008年02月22日
佐賀ブロック協議会拡大支援委員会
本日は佐賀ブロックの拡大支援委員会でした。
午後7時より佐賀JC会館での開催、
鍵を預かっていたオイラは…7時前に到着。
文字通り会員の拡大を支援する委員会だけあって
いろいろ参考になるお話が…
県内のほかの青年会議所の状況を交換し合ったり
拡大の手段、現状と今後どうすれば会員数を増やせるか?
久々議事録を担当のため、メモを取りながらの会議でした。
約1時間半の会議は終わり、帰ろうとしたら…
理事会でオイラの隣に座る委員長がパソコンに向って何やら…
ブログを作ってました。
アップアップでどうにかアップロード成功~
研修委員長~
ブログ更新する時間あったら
「議案書とっとと出せ~」
って室長の声が聞こえてきそうです。
ごめんなさい。
自宅から更新してます…
議事録作って、議案書と予算書作って、ぎょうざ作って...
恐るべし製造業~
午後7時より佐賀JC会館での開催、
鍵を預かっていたオイラは…7時前に到着。
文字通り会員の拡大を支援する委員会だけあって
いろいろ参考になるお話が…
県内のほかの青年会議所の状況を交換し合ったり
拡大の手段、現状と今後どうすれば会員数を増やせるか?
久々議事録を担当のため、メモを取りながらの会議でした。
約1時間半の会議は終わり、帰ろうとしたら…
理事会でオイラの隣に座る委員長がパソコンに向って何やら…
ブログを作ってました。
アップアップでどうにかアップロード成功~

研修委員長~
ブログ更新する時間あったら
「議案書とっとと出せ~」
って室長の声が聞こえてきそうです。
ごめんなさい。
自宅から更新してます…
議事録作って、議案書と予算書作って、ぎょうざ作って...
恐るべし製造業~
2008年02月21日
スタッフ会議
研修委員会2回目のスタッフ会議でした。
今頃まだ2回目かよ!!って声も聞こえてきますが
2回目なのです。
各委員会議事録を拝見しつつ5月会員研修の「JCゲーム」についての話合い。
議事録を見る限り、興味無さそう~所詮研修事業なんて...
まして名前がJCゲームだから
食わず嫌い丸出しです。
委員会スタッフに説明するのに奥の手のゲーム内容を見せました。
本来見せたら意味が無いのですが
口で説明できるのは限度があり
大きくまとめたら、今まで数年かかっていた「気づき」をゲームの中で
すぐ疑似体験できるということかな?
一度経験したことを思い出して今後のJC活動の指針となれば…
どうやって研修の入り口まで導火線を引くのか
2月例会での先輩方のお話を聞き
少しでも率先して行動しようとするならば
参加して頂ければと思います。
食う前に味を創造して食べないよりも
ちょっとだけ食べてみて、旨かったらもう一つ
お口にあわなかったら...
今年はデザートまでフルコースの研修事業を考えたいと思います。
ホップ、ステップ、ジャンプ!!
1回こっきりの研修じゃなくて
年間を通して関連付けていきたいと思います。
今頃まだ2回目かよ!!って声も聞こえてきますが
2回目なのです。
各委員会議事録を拝見しつつ5月会員研修の「JCゲーム」についての話合い。
議事録を見る限り、興味無さそう~所詮研修事業なんて...
まして名前がJCゲームだから
食わず嫌い丸出しです。
委員会スタッフに説明するのに奥の手のゲーム内容を見せました。
本来見せたら意味が無いのですが
口で説明できるのは限度があり
大きくまとめたら、今まで数年かかっていた「気づき」をゲームの中で
すぐ疑似体験できるということかな?
一度経験したことを思い出して今後のJC活動の指針となれば…
どうやって研修の入り口まで導火線を引くのか
2月例会での先輩方のお話を聞き
少しでも率先して行動しようとするならば
参加して頂ければと思います。
食う前に味を創造して食べないよりも
ちょっとだけ食べてみて、旨かったらもう一つ
お口にあわなかったら...
今年はデザートまでフルコースの研修事業を考えたいと思います。
ホップ、ステップ、ジャンプ!!
1回こっきりの研修じゃなくて
年間を通して関連付けていきたいと思います。
2008年02月20日
出席率発表~
え~研修委員会です
2月委員会の出席率12名中5名41%
2月例会12名中4名33%
ひえ~この出席率の低さは私の力不足です。
委員会メンバーに伝え切れなかったことを反省します。
特に2月例会は近年稀に見る中身の濃~い例会で
今後の会員研修に必要不可欠な内容だっただけに残念です。
5月の会員研修はどうなるんだか?
研修委員会の熱い思いは届くだろうか?
いや、この思いをメンバーに伝えなきゃ!!
JCゲームでまずJCを疑似体験して
次にJCのビジョン、ミッション、バリュースを探求し
更にそこから一歩踏み出した研修を開催して
自分自身のスキルを上げていただきたい。
そうすることにより、明るい豊かな社会へ一歩近づけるのかもしれません。
2月委員会の出席率12名中5名41%
2月例会12名中4名33%
ひえ~この出席率の低さは私の力不足です。
委員会メンバーに伝え切れなかったことを反省します。
特に2月例会は近年稀に見る中身の濃~い例会で
今後の会員研修に必要不可欠な内容だっただけに残念です。
5月の会員研修はどうなるんだか?
研修委員会の熱い思いは届くだろうか?
いや、この思いをメンバーに伝えなきゃ!!
JCゲームでまずJCを疑似体験して
次にJCのビジョン、ミッション、バリュースを探求し
更にそこから一歩踏み出した研修を開催して
自分自身のスキルを上げていただきたい。
そうすることにより、明るい豊かな社会へ一歩近づけるのかもしれません。
2008年02月13日
伊万里へ
火曜日はお仕事がお休みだったので..
夕方から伊万里玉屋へお買いもの.じゃなく
佐賀ブロック協議会会長公式訪問例会へ行きました。
九州地区協議会会長訪問もあり長丁場の例会でした。
意外と参考になるお話も聞けました。
スーツの上着の横のポッケの耳??の意味って…
屋外だと埃やゴミがポッケに入らないように出しておき
屋内だと中に入れ込んでおくのが正解らしい
屋内で耳を出しておいたら...
この部屋は汚れているというアピールをしていることになるらしい
ちなみにオイラ右は出て左は入ってました。
微妙~というかダサッ...以後注意することにします。
さらに懇親会で...マイ箸の話題があり
いつも鞄に入れてるのに、今日に限って持ってきてない!!
環境問題も考える団体なのに...
今気が着いたけどデジカメ持って行くのも忘れてました。
オイラのブログは文字だけで勝負だ~
以上 今日の気づきでした。
夕方から伊万里玉屋へ
佐賀ブロック協議会会長公式訪問例会へ行きました。
九州地区協議会会長訪問もあり長丁場の例会でした。
意外と参考になるお話も聞けました。
スーツの上着の横のポッケの耳??の意味って…
屋外だと埃やゴミがポッケに入らないように出しておき
屋内だと中に入れ込んでおくのが正解らしい
屋内で耳を出しておいたら...
この部屋は汚れているというアピールをしていることになるらしい
ちなみにオイラ右は出て左は入ってました。
微妙~というかダサッ...以後注意することにします。
さらに懇親会で...マイ箸の話題があり
いつも鞄に入れてるのに、今日に限って持ってきてない!!
環境問題も考える団体なのに...
今気が着いたけどデジカメ持って行くのも忘れてました。
オイラのブログは文字だけで勝負だ~
以上 今日の気づきでした。
2008年02月07日
理事会
皆さんこんばんわ 研修委員会委員長です。
ネクタイを締めてバッジを着用して時間通りにいつもの場所へ...
昨日は月に1度の2月理事会でした。
昨年の段階で日程と時間は決まっているので
この時間にここへたどり着くように仕事をこなす。
これも研修の一環なのです。 タイムマネジメントという…
約3時間長の会議も終わり、自分の提出した議案も協議の場へ
とはいっても初議案だったので、戸惑い、遠慮、などなど
少しだけ理事会が楽しめたのかも?
JC入会して、ことごとく感じるのが「気づき」です。
普通に生活してたら気が付かないこと、感じないこと
JCだから気が付くこと、いろいろな人がいるから感じること
メリットかな~
気が付くから考える、考えて行動する
人生が少しだけおもしろくなる。
40歳までの限られた時間にドンだけ人間のハバが広げられるだろうか?
やるのもやらないのも自分しだい。
だから毎月会費を払って勉強させていただいております。
ネクタイを締めてバッジを着用して時間通りにいつもの場所へ...
昨日は月に1度の2月理事会でした。
昨年の段階で日程と時間は決まっているので
この時間にここへたどり着くように仕事をこなす。
これも研修の一環なのです。 タイムマネジメントという…
約3時間長の会議も終わり、自分の提出した議案も協議の場へ
とはいっても初議案だったので、戸惑い、遠慮、などなど
少しだけ理事会が楽しめたのかも?
JC入会して、ことごとく感じるのが「気づき」です。
普通に生活してたら気が付かないこと、感じないこと
JCだから気が付くこと、いろいろな人がいるから感じること
メリットかな~
気が付くから考える、考えて行動する
人生が少しだけおもしろくなる。
40歳までの限られた時間にドンだけ人間のハバが広げられるだろうか?
やるのもやらないのも自分しだい。
だから毎月会費を払って勉強させていただいております。