ポジティブ チェンジ!!を巻き起こそう~ 40歳までしか活動できないJC 時間は限られてます

2008年02月07日

理事会

皆さんこんばんわ 研修委員会委員長です。

ネクタイを締めてバッジを着用して時間通りにいつもの場所へ...

昨日は月に1度の2月理事会でした。
昨年の段階で日程と時間は決まっているので
この時間にここへたどり着くように仕事をこなす。
これも研修の一環なのです。 タイムマネジメントという…

約3時間長の会議も終わり、自分の提出した議案も協議の場へ
とはいっても初議案だったので、戸惑い、遠慮、などなど
少しだけ理事会が楽しめたのかも?

JC入会して、ことごとく感じるのが「気づき」です。
普通に生活してたら気が付かないこと、感じないこと
JCだから気が付くこと、いろいろな人がいるから感じること
メリットかな~
気が付くから考える、考えて行動する
人生が少しだけおもしろくなる。

40歳までの限られた時間にドンだけ人間のハバが広げられるだろうか?
やるのもやらないのも自分しだい。

だから毎月会費を払って勉強させていただいております。







同じカテゴリー(会議)の記事画像
環有明7LOM会議
中心商店街活性化特別委員会
理事会はプレゼン??
九州男児!!
♪~長~い我ら~♪~
焼肉
同じカテゴリー(会議)の記事
 環有明7LOM会議 (2009-09-19 01:35)
 9月臨時理事会のお詫び (2009-09-16 00:40)
 呉服町の10年後? (2009-06-30 23:50)
 環有明7LOM会議 (2009-02-24 13:29)
 2009年度始動~ (2009-01-06 10:31)
 環有明7LOM会議 (2008-09-20 01:26)

Posted by 某OBの戯言 at 20:34│Comments(0)会議
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。