2010年07月06日
84歳の大先輩
来週7月14日の例会と栄の国まつりの決起大会の
会場周辺への挨拶まわりに同行して行きました。
656広場のすぐ近所の怪しげな雑貨店というか海外物の衣料品とか
珍しい品々が並ぶお店のおじいさんです。
数年前から顔見知りというか、会釈程度のお知り合いでしたが…
挨拶まわりに行ったら…「若いのガンばってんね~」
俺も44年前は…
「若い我ら」を歌いだして…懐かしいね~いいね~
熱いJC談義になりました。
諸先輩方のお父さん世代の年代で
佐賀JCOB最年長な先輩にお目にかかれました。
久々JC活動スイッチオンになりました。
今年は街中の活動に専念という位置づけでしたが
最後の年だしね…
それに、今週末は大分でJCI トレーナーコースを1泊2日で受講してきます
1年半ぶりのJCIのセミナーです。
この1年半は役職に縛られたり、仕事に無我夢中になったり
なかなか自分自身を見つめなおす機会に恵まれませんでした。
やっとこの数ヶ月で、自分に何ができるのか、何をしなきゃかが
少しだけ見えてきました。
残り半年のJCライフを少しだけ背伸びしてがんばります。
会場周辺への挨拶まわりに同行して行きました。
656広場のすぐ近所の怪しげな雑貨店というか海外物の衣料品とか
珍しい品々が並ぶお店のおじいさんです。
数年前から顔見知りというか、会釈程度のお知り合いでしたが…
挨拶まわりに行ったら…「若いのガンばってんね~」
俺も44年前は…
「若い我ら」を歌いだして…懐かしいね~いいね~
熱いJC談義になりました。
諸先輩方のお父さん世代の年代で
佐賀JCOB最年長な先輩にお目にかかれました。
久々JC活動スイッチオンになりました。
今年は街中の活動に専念という位置づけでしたが
最後の年だしね…
それに、今週末は大分でJCI トレーナーコースを1泊2日で受講してきます
1年半ぶりのJCIのセミナーです。
この1年半は役職に縛られたり、仕事に無我夢中になったり
なかなか自分自身を見つめなおす機会に恵まれませんでした。
やっとこの数ヶ月で、自分に何ができるのか、何をしなきゃかが
少しだけ見えてきました。
残り半年のJCライフを少しだけ背伸びしてがんばります。
Posted by 某OBの戯言 at 21:11│Comments(0)