ポジティブ チェンジ!!を巻き起こそう~ 40歳までしか活動できないJC 時間は限られてます

2010年09月12日

葉隠遊歩2010

いよいよタイムカプセルを掘り起こします…
これで思い残すことなく2000年の委員会事業が終わる。

不安も多々あります。

タイムカプセルはちゃんとあるんだろうか?



中身は無事なのか?????




ビデオの耐久性は???





出てきました10年前の思い出のカプセル!!
葉隠遊歩2010


想像以上にきっちりとシーリングされており
中身も真空パックしていたためすべて無事でした。

ただ…ビデオが…DVCカセットを入れたと思っていたら…





VHSにダビングしてありました。
全く記憶にないことで…今年度の担当委員会さまに大変ご迷惑をおかけしました。

10年後への引き継ぎ事項で

記憶媒体を明確に残しましょう。
10年後も健在な記憶媒体を選びましょう
カプセルを埋める場合は堀だすときのことを考えましょう





ビデオ上映会も盛り上がりました。
オイラの10年前の…私服がダサい
意外と痩せてた
娘はかわいい2歳児だった。



最後に10年越しのサプライズ企画を上映


当時の西岡委員長の結婚前に婚約者の奥様に
10年後の旦那様へメッセージを録画しておきました。


放映後西岡当時の委員にプレゼントしました。

10年前のピュアな気持ちに戻れていることを熱望します。


で、オイラは…



10年前と今の変化を考えてました。
仕事はおかげさまで変わってません。
家族は1名増員

一番変わっていたのは
2000年は佐賀ん街がどちらかといえば嫌いでした。
行政といろいろともめるもともあったし
お店がある中央マーケットが商店街とは別のものみたいな扱いで
商工会議所か佐賀市が発行した、街中マップに隣の店は載っても
オイラ達の中央マーケットは疎外されてました。


その時の怒りというか無念な気持ちが
今のオイラの原動力になっている気もします。

2010年佐賀ん街が大好きです。
中央マーケットも認知されてます。
多少の影響力もありそうです。


この10年…走り続けてきました。
あっという間でした。


この先10年新たな展開を求めてまた走り続けます



今日書いた10年後の自分に宛てた手紙を読めるのか??


思い描く自分になっているのか??
楽しみです。


今年度の環境委員会さまお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。











同じカテゴリー(事業)の記事画像
あれから10年後~
同じカテゴリー(事業)の記事
 あれから10年後~ (2010-08-09 18:37)
 佐賀市長選公開討論会 (2009-10-09 23:41)

Posted by 某OBの戯言 at 22:51│Comments(0)事業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。